ブログ・ニュース

キャンプ用キッチンテーブルって何?おすすめポイントや選び方を解説

キャンプ キッチン テーブル
2024/11/25
キャンプ用キッチンテーブルって何?おすすめポイントや選び方を解説

キャンプで料理をするならぜひ持っておきたいのがキャンプ用のキッチンテーブル。

近年のキャンプ用キッチンテーブルは様々な素材のものや高さ、機能がついたものが販売されており、選ぶのも迷われる方が多いのではないでしょうか。


今回は、キャンプ用キッチンテーブルについてやおすすめポイント、選び方について紹介します。


キャンプで本格的な調理をしたい、と考えられている方は要チェックです。


キャンプ用キッチンテーブルとは?あった方がいい理由

 

キャンプで使用するテーブルは、基本的に食事をするために準備されることが多いでしょう。

しかし、テーブルが1つしかないと、料理はもちろん、食材を置くだけでも十分なスペースがなくて不便さを感じたりもするかもしれません。

低いテーブルしかないと、調理しにくいということもあります。

最近主流の1つでもあるロースタイルキャンプならなおさらですね。


また、できるだけ荷物を減らしたい、コンパクトにまとめたい、収納の場所を取りたくないといったニーズが高いのもキャンプの道具に求められる要素です。

しかし料理することを考えると、テーブルにはある程度の高さや大きさがある方が調理しやすいでしょう。


そこでキャンプ時に「調理をするためのテーブル」として準備したいのがキャンプ用キッチンテーブルです。


キャンプ用キッチンテーブルを準備した方がいい理由としては、以下の理由が挙げられます。


・普段使用するキッチンに近い環境で調理できる

・調理スペースと食事スペースをわけられる

・調理道具や食材を整理しやすい


それぞれを詳しく見ていきましょう。


普段使用するキッチンに近い環境で調理できる


キャンプ用キッチンテーブルには、座ったまま作業できるもの以外にも、立ったまま作業しやすい高さのものも販売されています。

調理台やコンロ置き場などの調理スペースが十分に確保されているため、自宅のキッチンと近い環境で調理することが可能です。


調理スペースと食事スペースをわけられる


料理と食事を同じテーブルの上で行うと、テーブルの上が調理器具や食器類で散らかってしまいます。

しかし、キッチンテーブルを用意することで食事スペースとキッチンスペースをわけられます。

また、子どもが触ると危ないコンロや刃物を遠ざけられるのも嬉しいポイントです。


調理道具や食材を整理しやすい


調理中は、調理道具や食材などがあふれてテーブル上が散乱しがちです。

キャンプ用キッチンテーブルの中には、収納スペースを重視した商品も多く、棚や収納ボックスを使わずともきれいに整理できます。

調理の作業効率も上がり、早く料理を仕上げられるでしょう。


キャンプ用キッチンテーブルの選び方

 

ここでは、キャンプ用キッチンテーブルの選び方のポイントを紹介します。

具体的には以下の通りです。


・テーブルの高さ

・天板は調理器具(バーナー)にあわせて選ぶ

・耐荷重

・機能性

・素材

・組み立てやすさと収納性


それぞれを詳しく見ていきましょう。


テーブルの高さ


主なキャンプスタイルは、ハイスタイルとロースタイルの2種類があります。

それぞれに特徴があるので、好みのスタイルや状況にあわせて選びましょう。


小さな子どもがいる場合は、テーブルが低いロースタイルがおすすめです。

ハイスタイルは小さな子どもの手が届きにくい一方で、机上の調理器具などが落ちた場合、ケガやヤケドにつながる可能性があります。


しかし、ロースタイルであれば、調理器具などが万が一落ちたとしても、地面にそのまま落ちる場合が多いため、ケガやヤケドはしにくいです。


テーブルの高さは、所有する椅子が60cmほどならハイスタイル、40cmほどならロースタイルを目安にして選びましょう。


立って調理する場合、60〜80cmの範囲で高さ調節できるものだと使いやすいです。

さらに80cm以上に調節できるものならよりその場の状況に合わせやすいため、使い勝手がよいでしょう。


気分や好みにあわせてキャンプスタイルを変えたい人は、2wayタイプもおすすめです。

ハイスタイル・ロースタイルのどちらにも対応できる2wayタイプを選んでおけば、その時の状況に合わせて柔軟にスタイルを変更できます。


天板は調理器具(バーナー)にあわせて選ぶ


アウトドアで用いられるアウトドアで用いられるバーナーには、2口のツーバーナーと1口のシングルバーナーの2種類があります。

用いるバーナーの種類にあわせて、キッチンテーブルのタイプを決めましょう。


ツーバーナーを使用する場合は、バーナースタンド付きのテーブルがおすすめです。

ツーバーナーはサイズが大きいものが多いため、テーブルの上で使うと調理や食事のスペースを圧迫してしまいがち。

バーナースタンド付きのテーブルなら、テーブルのスペースを圧迫せずに利用できるのが嬉しいポイントです。


また、ツーバーナーは比較的重量があります。

ツーバーナーを置く場所は必要な耐荷重を備えた専用のバーナースタンドに設置するようにしましょう。


耐荷重


キャンプ用キッチンテーブルの耐荷重を重視する人は、脚部フレームがX型のものがおすすめです。

脚部フレームには、まっすぐなフレーム構造のもの以外に、X型フレームのものがあります。

X型フレームは横揺れに強く、地面をしっかり捉えて安定しやすいのが特徴です。


また、購入前にはフレーム構造のほかに、耐荷重のチェックも重要です。

実際に使用する調理器具の総重量を計算して、それ以上の耐荷重のものを選ぶようにしましょう。


基本的に、アウトドア用に売られているものであれば、耐荷重の基準をクリアしている商品が多いので、そのなかから選ぶことをおすすめします。


機能性


キッチンテーブルはただの机ではなく作業台、だからこそサイズや使い勝手にこだわりたいアイテムです。

使い勝手に関わる重要なポイントを比較することで、それぞれのキッチンテーブルの良いところがが明確になります。


例えば例として以下の要素が挙げられます。

・夜の料理に便利なランタン等をぶら下げるラック

・調理器具を吊るすハンガー

・小物類などを収納できる棚


キッチンテーブルを選ぶ時に、これらの機能性もチェックしておくと良いでしょう。


素材


キャンプテーブルに使われている素材には大きくわけて「木製」と「アルミ製」があります。

数ある素材の中から自分が特に重要視したいポイントを踏まえて選びましょう。


・木製:デザイン重視の人におすすめ。自然の中に溶け込みやすいデザインで、おしゃれな雰囲気を演出できます。アルミなどに比べて重いため、安定感があるのが特徴です。


・アルミ製:軽くて手軽に設置できます。水や汚れに強いので、雨が降ったり土汚れがついたりしても、拭けばあっという間にきれいになります。


組み立てやすさと収納性


キャンプ道具は、キャンプはしない時に家にしまっておく時の収納性も考えておきましょう。


収納性の良さは、組み立てやすさなどにも関連してきます。

簡単に折りたたみできるようなタイプだと便利ですね。


また収納性が良いアイテムは持ち運びもしやすいので、テントサイトとの往復など移動時にも関わる大切なポイントです。


キャンプ用キッチンテーブルにこだわりたいなら自作もあり!

 

見た目にもこだわりたいし、自分たち好みにしたいという方はDIYでオリジナルのキッチンテーブルを自作してみてはいかがでしょうか。


自作するのは難しそうだ、と考える方も多いと思いますが、実はニトリやコメリといったホームセンターにある天板や棚を用いて工夫するだけで、おしゃれなキッチンを自作することもできます。


キャンプ道具のブランドは違っていても、色をそろえるだけで一気に統一感のあるキッチンに変わります。


キャンプ用キッチンテーブルでキャンプ料理を楽しもう!

 

キッチンテーブルは荷物としては1つ増えますので、テーブルが1つあれば十分だという人、組み合わせて使えばOKという人など、いろんな意見があります。


それでもキャンプでの料理にこだわりたい人にとっては、キャンプ用のキッチンテーブルは非常に便利なアイテムなのでおすすめです。


キャンプで本格的なキャンプ飯を作りたい!と考えている方は、一度キャンプ用キッチンテーブルをチェックしてみてはいかがでしょうか。


ご自身のキャンプスタイルに合うものを選んで、ぜひキャンプでの料理を楽しんでくださいね。

記事一覧に戻る